会社案内

ごあいさつ

取締役社長 弊社は静岡県浜松市に本社を持つ遠州建設(株)の湘南営業所を経て平成7年11月に同社より分離独立して生まれました。
そして今年・令和6年11月21日(木)、創立29周年を迎えました。
これはひとえに皆様方のご支援の賜物であると心より感謝いたしております。
「ゑるぷす」とは創業当時から社章としておりました、「ENSHU LAND PLANNING SYSTEM」の頭文字をそのまま社名にしたものです。
これは「建築を創るときには、その建築単体だけを考えるのではなく、土地周辺の風景、気候、街並み、集う人々の生活を含めてデザインする」という弊社の建築に対しての姿勢を表しています。
弊社の柱は「建築設計・施工」と「宣伝工藝」です。
建築設計・施工は両者を一貫して行うことでお客様のご要望に、プロとして責任を持ってきめ細やかにお応えすることを信条としております。
また宣伝工藝はサイン、看板、広告、印刷、商品開発等を主体とした取組みで、これまで培った建築の「ものを創る」というノウハウを生かし、ペット、趣味、スポーツ、アート、 エンターテイメント等、多岐に渡る分野から生活に潤いを与える「もの創り」の事業でございます。
どうぞ(株)ゑるぷすをよろしくお願い申し上げます。

株式会社ゑるぷす
取締役社長 柳本康城

会社概要

商 号 株式会社ゑるぷす(ELPS Co.,Ltd.)
本社所在地 神奈川県平塚市豊原町2番18号
TEL TEL.0463-36-2777
FAX FAX.0463-36-4040
HP URL http://www.elps.jp/
E-mail(代表) elps@elps.jp
創 立 平成7年(1995年)11月21日
資本金 40,000,000円
営業所所在地 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3285-88
THE OCEAN(ジ・オーシャン)1102号
営業部門 ■建築設計
設計、各種コーディネイト、外構計画等
■建築工事
一般建築、病院、医院、住宅、集合住宅、店舗、
工場、リフォーム、外構(造園・造園等)、営繕等
■その他工事
害虫・害獣駆除、変電設備、水廻り修理・メンテナンス等
■企画開発
医院、グループホーム、建て貸し、リノベーション等
■宣伝工藝
看板、サイン、イベントデザイン、ブックデザイン、
商用デザイン、製作、販売等
■流通(小売・卸売)
雑貨等小売り、商品デザイン製作・販売、郵便切手類販売、
酒類販売等
技術者 ■一級建築士 2名
■二級建築士 1名
■一級建築施工管理技士 2名
■二級建築施工管理技士 1名
■宅地建物取引士 1名
役員その他 取締役社長 柳本康城
顧問 今村昭八(元航空自衛隊浜松基地司令)

永世名誉会長 柳本史郎(第二代社長・初代会長)
許認可及び番号等 ■特定建築業
神奈川県知事許可(特-27)第76812号
■一級建築士事務所
神奈川県知事登録第9775号
■屋外広告業
 第106号(神奈川県知事)
 第1139号(横浜市長)
 第115号(川崎市長)
 第95号(横須賀市長)
第100号(相模原市長)
■経営革新支援法 神奈川県知事承認
■酒類小売業免許
■キャッシュレス消費者還元事業者 No.11,133
主要取引先

設計部・

建築部

(順不同・

敬称略)
■オーストリア共和国(連邦産業院)Republic of Austria
■オーストリア大使館商務部
■在東京イタリア大使館
■(株)KTグループ
■ケイ・ティ・ストアマネジメント(株)
■神奈川トヨタ自動車(株)
■旧ネッツトヨタ横浜(株)〈旧・トヨタオート横浜(株)〉
■旧ネッツトヨタ湘南(株)〈旧・トヨタビスタ神奈川(株)〉
■旧トヨタカローラ横浜(株)
■神奈川ハマタイヤ(株)
■神奈川トヨタ整備(株)
■神奈川トヨタ商事(株)
■(株)ジェームス神奈川
■(株)トヨタレンタリース神奈川
■日新火災海上保険(株)
■コックス(株)
■(株)パイロットコーポレーション
■神奈川ダイハツ販売(株)
■(株)スズキ自販神奈川
■横浜スバル自動車(株)
■医療法人社団嘉鶴会
■医療法人社団やわらぎ
■医療法人研水会
■政本病院グループ
■(株)八代商会
■(株)新井清太郎商店
■(株)エヌティエス
■藤桂京伊(株)
その他多数
主要取引先

宣伝工藝

事業部

(順不同・

敬称略)
■(株)阪神タイガース
■荒井商事(株)
■(株)フジテレビジョン
■(株)Too
■シャープ産業(株)
■(株)デイリースポーツ
■(株)みづほ野
■(株)湘南ベルマーレ
■(株)横浜DeNAベイスターズ
その他多数

代表者の略歴 / 柳本 康城 Yasuki YANAGIMOTO

昭和40年

10月2日
静岡県浜松市で生まれる
昭和62年

3月
石川県建築士会設計競技(審査員長=石山修武)/佳作一席
昭和63年

3月
東海大学工学部建築学科(吉田研介研究室)卒
卒業設計「心技体」、銀座ポケットパーク(銀座ガスホールビル)で開催の卒業設計優秀作品展に出展
~平成2年

3月
早稲田大学石山修武研究室(設計監理)
国際花と緑の博覧会「花博写真美術館」、伊豆松崎町修景計画等を担当
~平成4年

3月
(株)アーディッグ建築計画(設計監理)
~平成5年

3月
石川建設(株)建築部建築一課(施工管理)
エミネンス加茂川等を担当
平成6年

2月
一級建築士取得
~平成6年

5月
遠州建設(株)建築部建築課(施工管理)
航空自衛隊浜松基地車両機材隊整備工場、横浜防衛施設庁「公務員宿舎」等を担当
平成7年

3月
1級建築施工管理技士取得
~平成7年

11月
遠州建設(株)湘南営業所 建築部建築課主任(営業・施工管理)
平成7年

11月
(株)遠州建設〈現(株)ゑるぷす〉 設立 取締役営業部長就任
(株)遠州建設一級建築士事務所〈現(株)ゑるぷす〉 設立 管理建築士
平成10年

5月
(株)遠州建設〈現(株)ゑるぷす〉常務取締役営業本部長就任
平成12年

11月
(株)遠州建設〈現(株)ゑるぷす〉代表取締役常務就任
平成13年

4月
(株)遠州建設〈現(株)ゑるぷす〉代表取締役社長就任 現在に至る